惺天ヒーリング

2020年12月、『星空保護区』ダークスカイ・アイランドに選ばれた、都心から少し南にある東京の離島『神津島-こうづしま』に行ってきました。


🔺ただし

バーチャルです。


📷リーフレットより


大自然の中でこころが浄化されることは多いですが、こういうバーチャルな自然テーマ空間も私は好きです。


有ちゃんも絶対に好きだよなぁ。。

よくせがまれて自宅近場のプラネタリウムにも連れて行ったっけ。



有惺彩希 童女


有ちゃんの戒名です。


(14歳で他界、享年15歳なので、信女でも童女でもどちらでも良いと思いますよと、和尚様に言われたので、童女にしました◎←家族全員意見が一致)



=心星 ……


最近気づいたのですが、有ちゃんを感じるものは『光色』『星々』『色彩』が含まれるモノが多いということ。

(⇒シルバニア人形の胸に収めてあった星のステッキ事件簿



この戒名をいただいたことで、それらを駆使してこちらにアピールしてきてるのでしょうか?


なんて……


そんなことを思いながら、前から心に引っ掛かっていた『コニカミノルタ プラネタリアTOKYO』に行ってみました。


(どなたか、ブロ友さんもブログにアップしてらしたような記憶…)




なかなか行けそうにもない『聖地(星地)』から、神々しく壮大な星天を味わう。


+テーマに合わせたアロマの香りに包まれ、寝ころぶようにして天を眺められるという、ヒーリング・リラクゼーションの上映をチョイス。


手術後4ヵ月強の、今の私には丁度良い、散策を兼ねたテーマ空間です。

(車椅子の方も可)



都心の喧騒から一変、フロア内は静か。



📷『満月珈琲店Café プラネタリア-美味しい宇宙』開催中でした。


上映前にお茶会ですね。



一緒した主人は、アンタレスバーガー&ホッとコーヒー

私は、星の標本箱&林檎ジュースにしてみました。


 ↓  ↓  ↓


おもちゃ箱をひっくり返したみたいな?

ビビットカラーのプレートに顔が綻ぶ。


絶対に有ちゃんは好きそうだなぁ。

味付けにもいちいち評を述べて。

後日お絵描きのネタにするんだよね…☆




雨の日でも満天の星々に会える。


また来ようね。


📷月や星にちなんだヒーリンググッズや雑貨が並んでいるGALLERY。



📺ドーム上映は45分~60分ほどなので、ちょこっと休憩でも寄れなくはない感じ。


📺星夜に浮かぶ島

浜辺で星を見ているような体験。


街灯の極力少ない場所、雨上がりの夜、月の光に照らされたときに見られるムーンボウ。

私は初めて知りました。


リアルで見れる機会は、ほぼ無いように思いますが、巨大なムーンボウをバーチャル体験です。



📺星地巡礼プレミアムナイト

これをガイドにリアル巡礼したくなる。


――国内上映館――

▼東京エリア

プラネタリアTOKYO 有楽町マリオン

プラネタリウム満天 池袋 in Sunshine City

プラネタリア天空 in 東京スカイツリータウン

▼横浜エリア

プラネタリアYOKOHAMA 横濱ゲートタワー

▼名古屋エリア

プラネタリウム満天NAGOYA イオンモールNagoya Noritake Garden

(※各エリアでイベント内容が多少異なります)



見終えた後は赤羽まで戻り、通称のん兵衛横丁『一番街』でお疲れ生でした。


🏥乳がん治療&リハビリ更新

💊左全摘オペ後、服薬中(アナストロゾール、TS-1)

🚶ウォーキングトレーニング

🤸ゆるいストレッチ運動と筋肉トレーニングも地味に取り入れてみています。

(ダンベル1㌔)💦


ストレッチのおかげか、妙にキツイ??神経痛みたいなものは大分軽減してきました。

星のしずく*管理人




◆自死遺族の集い

星のしずく・インフォメーション

 お問い合わせ hoshinoshizuku0922@gmail.com


◆第三者委員会について

AmebaBlog/バトンさん


◆自死と向き合い、遺族とともに歩む

⇒『法律・政策―社会的偏見の克服に向けて』手引書フリーDLぺージ


自死遺族 家族友達サポート にほんブログ村(自死遺族)


さいたま自死遺族の集い*星のしずく

大切な人に自死で先立たれ 深い悲しみの中におられる方へ * 『星のしずく』は埼玉県さいたま市で、自死遺族当事者だけで運営している自助グループ*コミュニティです。 【お問合せ hoshinoshizuku0922@gmail.com】

0コメント

  • 1000 / 1000