お土産をまた一つ
そういえば乳腺科の主治医が、私の癌治療に入る前にこう言いました。
「いっぺんに言われても混乱すると思います。この私でもそう簡単には頭に入ってこない専門学的なことがたくさんありますからね。目の前のことを一つずつ、やって生きましょう😊」
今日現在の段階になり、その意味がやっとわかってきたのです。
先日、2月6日の外来診察で、今後の再発予防治療方針が決まりました。
オンコタイプDXという病理検査で再発スコアという報告書が手渡され…、凄いものだなぁと、まるで他人事のように書類に釘付け。
私の今現在のデータは以下の通りです。
🔺再発スコア【24】
低リスク群と中間リスク群の境目あたり。
(1〜25以内だと低リスク←ぎりぎり具合です)
しかし、私の年齢が現在55歳ということで、解析表に照らし合わせて見ると、化学療法の上乗せ効果はほぼ無いようです。
ババア群ともいえる😅?
細胞が活性化されている年齢でもなく、進行スピードはそれほどでもないと証明されたような気もして微妙な心境です(;´∀`)。←違うか。
その他にも、腫瘍の顔つき(悪性度)と呼ばれるものや、リンパへの転移が無しの状況『a』を考慮、
🔺9年遠隔再発率【10%】
🔺化学療法上乗せ効果【<1%】
定量的単一遺伝子スコア
➕ER(スコア9.0)【陽性】
➖PR(スコア4.8)【陰性】
➖HER2(スコア8.8)【陰性】
エストロゲン受容体の腫瘍との判定。
【ステージ2aルミナル】らしい?です。
主治医の予防治療方針は今のところ、
⭕ホルモン療法薬を最低5年間服用。
プラスαとして、
⭕錠剤タイプ抗がん剤TS-1(わりと新薬で再発を抑える効果は認められている)を、患者側の要望や定期検診状況により考慮。
ということになりました。
💊一ヶ月様子見でホルモン錠剤を現在お試し服用中です。
(副作用もそれなりに出る人もいると聞きます)
……………と、
書いてきて(;´Д`)息切れモードになりました。
それくらい、初めて目にする記号や値、単語が並んでいる報告書なので、別紙ガイドとにらめっこ!
主治医が最初に仰っていたことが、ここまできてやっとわかったわけです。
無理ですよね(;´∀`)一般人には、告知後でいきなり説明されたとしても。
(あの主治医、心得ておるお方やな… と(汗笑))
それにしても、自身の癌を横に一旦置いて感動したのは、乳癌は女性の罹患率が年齢問わずに高いせいもあるのか、研究そのものこそが進行スピードが早いということです。
錠剤の抗がん剤も、副作用が弱めで効果が認められれば、患者にとって負担が軽減、まだまだ種類も増えそうな勢いですし。
完治とは言わなくとも、こうした遺伝子レベルでのデータをもとに、治療方法、薬の種類も量も考慮し服用、奏功で生き続けられる方々が多くなっているのが頷けました。
私自身、今後の再発が無きにしも非ず、一病息災、定期検診でもう少し生かされる可能性もありますので、彼方へのお土産をたくさん持っていけるような『いきかた』をして活き鯛と思うのでした。
このデータ結果もお土産の一つ。
乳房切除して腫瘍を調べた結果!
5年前の左肺全摘部位カラー写真も仏壇引き出しに仕舞ってありましたな。
創部も、彼方へ到着したときには武勇伝として見せびらかそうと思います。
(有ちゃん、ドン引きしそう)
📷ブログでアップしていらした天使ママさんの写メを見てから、どうしても食べたくなり!
所用の出先ついでに、沖縄そばハーフサイズと海ぶどう、揚げたてサーターアンダーギーをデザートにいただきました😋
ドリンクは、さんぴん茶🥛
(今回は創部の引き攣りによる痛みはもう無いです)
そろそろ電車にも乗ってみようか。
駅構内の階段の上り下りも(ゆっくりでも)できるだろうか。
今日は、もう少し姿勢良く歩けるように更に遠くまでウォーキング🚶。
花苗をいくつかお土産に持ち、負荷も加えて歩いてみました。
◆自死遺族の集い
お問い合わせ hoshinoshizuku0922@gmail.com
◆第三者委員会について
◆自死と向き合い、遺族とともに歩む
⇒『法律・政策―社会的偏見の克服に向けて』手引書フリーDLぺージ
0コメント