彼方からのリマインド

 有ちゃんには6歳離れたお姉ちゃんがいます。

(事後からは、残念ながらどんどん此の世での年齢差が開いてますが)



 お姉ちゃん(長女)は、大学で出会った先輩(パートナー)と、都内で生活し始めてもう4年は経つでしょうか。


 有ちゃんが他界してからお姉ちゃんが自宅で暮らしていたのは、大学を卒業するまでの3年間+1年半ほど。


 家族の…可愛がっていた妹の自死に直面した後の、一番しんどい時期。


 皆がバラバラにならないで、なんとか耐え凌いで過ごしてこれたのは奇跡的なことでもありますが、家族それぞれが自分に合った悲しみと共に生きてゆく方法を見つけられたことが何より救いになったと思っています。


 今は一緒に暮らしてはいないけれど、自宅に一緒に居たあの頃より不思議と安定したメンタルの状態で過ごせています。(少なくとも私はですけどね)


 心配事は無くならなくとも、でも一寸先は光なので、誰にとってもこの先なにがどうなるのかはわからないことを体験してきたゆえの、気持ちの切り替え方が少し可能にもなったようです。




 有ちゃんの葬儀が、初対面となった大学の先輩彼氏も、もう30歳を超える年齢になったと思います。

 このような経緯を知りながら、入籍こそしておりませんがその後もお付き合いを続けて、こちらにもきちんとご挨拶に来てくださり、一緒に人生を歩んでいる状況から、大変奇特で有り難い存在に支えられていることには感謝ばかりです。


 都内中心部とさいたま市は電車で30分強の距離で、それほど遠くないのに、なかなか自宅に立ち寄ることのなくなった長女。仕事と(小説家デビューに励む日々で)忙しいことは確か。


 そんな中、お盆前に久々に長女と都内で家族会合しました。




 久々の家族ショッピングは、少々照れくさい面もありました。が、主人の控え目だけれど明らかに嬉しそうな様子に、胸が締め付けられるような思いになりました。


 事後当初は3人で居ることが本当にしんどかった。有ちゃんの姿が無いことをまざまざと思い知らされるようで。


 でも今は。

 きっと、各々の気持ちの落としどころがあり、その上で各々の向き合い方、方法で、有ちゃんと共に生きられるようになったので、寂しくは感じるけれど、苦しさは消えた感。



 そんな久々の家族会合で、長女が手にした品物にショップからサービスで付いてきた非売品のチャームに、ハッとしました👀!



📷金色のキラキラお星さまシンボルチャーム。


 とっさに有ちゃんと結び付けた私は、


「このおまけチャームは私が貰うね(^^♪。実は有ちゃんのシンボルは星彩(星の光)だと決めてたりするんだよね~」


 と、長女には初めて口に出して告げることに。



 すると長女、

「や、私の推しシンボルも星だから譲れないよ」


………

 そう言って断固拒否の姿勢をキメたではありませんか。



 かといって私も簡単には引き下がらない。


 これだけは欲しいんだ!久々の家族ショッピングのオマケについてきた星チャームなんて! 絶対に有ちゃんも一緒している証! と、半ば泣きついたのですが、ダメでした💦


 大人げない自分にも笑えてもきましたが、そうだ、こういうところが有ちゃんとお姉ちゃんの性格の違いだなと、とてもリアルに思い起こされたのです。




 有ちゃんは断れない性格で、「いいよ☆」が口癖のような子だった。


 そんな有ちゃんが、最後の(永遠の)夏休みでお盆帰省中、港の朝イチに出かけた時には珍しく「今日は具合がよくないからベンチで座ってるね」と言っていたこと。余程体調が悪かったことも今更ながら検証することにもなり………。



 ああ…せめて…

 金色星のオマケチャームくらい譲ってくれよ_| ̄|○



(長女が「星シンボル推し」を始めたのは、リンバスカンパニーのドンキホーテちゃんというキャラクターがキッカケだったようですが、それにしても驚きました👀…よりによって親子で知らぬうちに「星彩シンボル推し」!? みたいな)



 そこへきて、一昨日SNS広告でこんなDiorの新作ピアス画像が貼り付いて来たので、彼の世も此の世も連動しているのだと、勝手に確信いたしました。


📷クローバーと星(SNSの広告スクショから)



 彼方では大切なお子たちも連携して、近々開催される天使ママイベントのリマインドを、私でもわかりやすいシンボルサインで送信してきたのだと鼓動が高鳴りました♪


 2025年9月15日🍀りりさんのお話会二日目シェアイベントin大宮🍀(遺族会です)

 親子で参加させていただく予定です<(_ _)><(_ _)>

 ご一緒する皆様方、お世話になります☆☆





🔵自死遺族の集い

<2025年度さいたま市ふれあい福祉基金運用補助金事業>

 ➡星のしずく・インフォメーション

★第80回集い 10月4日(土)◎オンライン(要予約)
★第81回集い 10月11日(土)◎下落合コミセン4階

 お問い合わせ hoshinoshizuku0922@gmail.com

 ➡管理人/ポピー(前川恵利子)

 

🔵第三者委員会について

 ➡Ameba Blog/バトンさん(わかちあいの集いでは野村)

 ➡さいたま市南浦和中学校 調査報告書リンク


🔴➡一社)全国自死遺族連絡会「会いたい」お取り寄せ窓口

 星のしずく対面の受付にも置かせていただきますので、ご自由に手に取られてお持ち帰り可能です。

🔴全国自死遺族連絡会 発行、自死遺族等の権利保護研究会 監修。

『大切な人を亡くした方々へ』/支援や制度、法的な問題の早見ハンドブック フリーダウンロードページ

🔴➡自死と向き合い、遺族とともに歩む『法律・政策―社会的偏見の克服に向けて』手引書フリーダウンロードぺージ


 

自死遺族 家族友達サポート にほんブログ村(自死遺族)

さいたま自死遺族の集い*星のしずく

大切な人に自死で先立たれ 深い悲しみの中におられる方へ * 『星のしずく』は埼玉県さいたま市で、自死遺族当事者だけで運営している自助グループ*コミュニティです。 【お問合せ hoshinoshizuku0922@gmail.com】

0コメント

  • 1000 / 1000